2021年3月の勉強結果報告です。
年度末で仕事も家庭も慌ただしい日々が続きましたが、毎日の勉強を続けることができました。
勉強時間
期間 | 勉強時間 |
3月1日から3月31日まで | 31時間 第4類消防設備士 |
今月も毎朝1時間の勉強を続けることができました。
少しずつ暖かくなってきたおかげで、起床が楽になり助かります。
今月の感想
仕事は年度末の繁忙期、家庭は4月から社会人になる子供の新生活準備と、慌ただしい1か月でした。
やらなければならない事が多く、気持ちも焦る毎日でしたが、朝の落ち着いた状態での勉強時間が心に安定をもたらしてくれました。
子供も一人独立してくれて、肩の荷が少しだけ軽くなった気がします。
まだ中学生の子供がいますので、もうちょっとだけ頑張らないと…。
今月は2月に受検した漢字検定2級の合格発表がありました。
無事に合格していて、次に受験予定の第4類消防設備士の勉強の励みになります。
消防分野も当然のごとく全くのド素人なので、勉強にはかなり手こずっておりますが、一歩ずつ着実に前にすすめるよう毎日、何とかやっています。
消防の制度や設備の仕組みを勉強してみると、普段何気なく利用している大型施設なども、違った目線で見ることができるようになり興味深いです。
当たり前のことですが、世の中には自分の知らないことがまだまだたくさんあると実感します。
資格の勉強は未知の知識への入り口としての役割も大きいと感じます。