外出先でも資格取得の勉強をするために、勉強道具を入れるリュックサックを購入しました。
久しぶりのリュックの使い勝手が思いのほかよかったので、感想をまとめておきます。
購入の経緯
自宅だけではなく外出先でも資格取得の勉強をしたい時があります。
休日は気分転換も兼ねて図書館やカフェで勉強をしています。
そんな時に問題になるのが、意外と重たいテキストなどの勉強道具です。
肩掛け鞄やトートバックなどに入れて移動していると、身体にかかる負荷のバランスが悪くなり、肩こりなどの原因にもなります。
そこで荷物が重くても身体への負担が少ないリュックサックがいいのではと思うようになりました。
40男に似合うリュックサックは?
40過ぎのオジサンが身に着けてもおかしくないリュックを探すと、「いいな!」と思ったものは、どれもそれなりのお値段がします。
色々と目移りしますが、今回はあくまでも勉強道具を入れる通学鞄ということで、見た目のオシャレさよりも機能性とお値段重視で無印良品のリュックを購入しました。
購入したのはコチラ▼
無印良品「肩の負担を軽くする 撥水リュックサック」 2,990円(消費税込み)

その名の通り、重たい荷物を入れても身体への負担が少なく、移動がとても楽になるリュックです。
無印良品のリュック おすすめポイント!
- 外観がシンプル
メーカーのロゴやマークが一切ない超シンプルな外観
デザインもいたって普通で40男が背負っても問題なし - サイズが絶妙 ちょうどいい
シンプルデザインでメインの荷室が大きくとられているため、容量はかなりあります。(27.5リットル)
荷物でパンパンというようなことにはなりません。 - 機能性のよさ
PCポケットやサイドポケットなど使い勝手の良い収納があります。
背中の部分にもポケットがあるので貴重品も安心です。 - お値段がうれしい
作りもしっかりしていてお値段以上です。
私の勝手な思い込みで、オジサン×リュックのイメージはあまり良くなかったのですが、両手が空く快適さを味わってしまうと、以前使っていたバックにはもう戻れません。
今回購入した無印良品のリュックは、すごくオシャレというわけではないですが、機能的でシンプルな作りから永く愛用できそうです。オジサンの使用にも耐える素敵なリュックでした。
ただ、困ったことに最近ではどこでもリュックで出かけてしまうので、もう少しオシャレで大人なリュックも気になり始めています。